髪の毛のうねり、気になったことありませんか?
毎日のスタイリングの際に髪の毛がうねると、それだけでスタイリングをするのが嫌になってしまいます。
「毎回決まって同じところがうねったり、今までうねらなかった場所が急にうねってしまったり…」その原因が気になりますよね。
そこで今回は、うねり毛が発生してしまう原因とホルモンバランスとの関係性について説明します。
うねり毛の改善方法についても紹介するので、合わせて読んでみて下さい!
うねり毛の原因
うねり毛には様々な要因がありますが、ホルモンバランスによって髪がうねってしまうこともあります。
まず、髪がうねるとは”「髪にまとまりがなくなる」「髪が勝手に広がる」「髪に不規則なウェーブがかかる」といった症状を総体的に言った言葉”です。
髪にうねりが生じてしまうのには、先天性によるものと後天性によるものが考えられます。
先天性のうねりとは、生まれ持ってうねりの症状を持ってしまっているということで、原因は毛穴の歪みにあります。
先天性のうねりは、ヘアーアイロンなどを使ってもなかなか根本を改善することは出来ません。
後天性のうねりは、思春期頃に突然髪がうねりだすことが多いです。
今までの生活習慣と思春期による成長ホルモンの活発化によって、体の至る所に変化が訪れます。
身体の成長と共に髪質が変化するのに合わせて、髪にもうねりを生じさせてしまうのですね!
うねり毛とホルモンバランスの関係!
後天性のうねりは、思春期に急に起きやすいと紹介しましたが、成長ホルモンを代表して、うねりとホルモンバランスには密接な関係があります。
思春期に成長ホルモンが活発化してホルモンバランスが大きく変わるのももちろんですが、加齢によるホルモンバランスの乱れによってもうねり毛は発生してしまいます。
加齢によって特に影響を受けるのが、髪の頭皮と皮脂の減少です。
頭皮は加齢によって毛穴のハリが無くなり、日に日に毛穴が歪んできてしまいます。その結果、髪にうねりが生じるのです。
また、皮脂が減少することで髪全体に潤いが無くなり、薄毛や抜け毛の原因にもなります。
男性ホルモンと女性ホルモンのバランスによって、人それぞれ髪質が違います。男性でも女性でも髪の毛のうねりが急に生じることはあります。
今まで綺麗なストレートヘアだったのに、突然髪がうねりだした人は、生活習慣とホルモンバランスの乱れを意識して振り返ってみて下さい。
ポイント💡うねり毛を引き起こす要因として、食生活の偏りによる栄養不足や睡眠不足、ストレスの蓄積などがあります。
特にストレスの蓄積によって、ホルモンバランスが急に乱れて悪化してしまう恐れがあるので、日々のストレスの発散方法を考えるのが大切です。
体の綺麗を作るホルモンをバランス良く健康に維持する為にも、適度な運動や自分に合ったストレス解消法を実践し、ヘアケアと併用することでより良い効果をもたらすようにしましょう!
うねり毛を抑える方法!
うねりと関わりの深いホルモンバランスを整えるには、主に大豆製品に含まれる「イソフラボン」を摂取することが良いとされています。
イソフラボンは、女性ホルモンの「エストロゲン」と似たような性質を持っており、肌に大事なコラーゲンを作ったり肌を潤わせる効果があります!
イソフラボンには、髪の発毛を手助けしてくれるアミノ酸の元になる、タンパク質やビタミンもたっぷり含まれているのです。
アミノ酸は育毛剤にも多く配合されていて、発毛効果が大いに期待出来ます。なので、”うねり毛の改善に育毛剤を使うのも効果的”なんですよ!
髪の毛の主成分は「ケラチン」と呼ばれるタンパク質で出来ていて、ケラチンは18種類のアミノ酸が結合した物質です。
アミノ酸が不足するとケラチンが十分に生成されないので、ハリやコシのない髪を作ってしまう要因となります。
気になるうねり毛を少しでも抑えるには、大豆製品を積極的に摂取し、アミノ酸を補ってハリやコシのある髪を目指しましょう!
頭皮環境が崩れている時にうねり毛になる確率が高くなるので、規則正しい生活を心掛け、頭皮マッサージなどを取り入れるのもおすすめですよ!
うねり毛の対策と改善方法!
うねり毛を急にストレートにするのは不可能です。
ストレートパーマをかければ一応ストレートにはなりますが、それ以上に髪へのダメージが大きいのであまりおすすめは出来ません。
特にうねりが強い人は、ストレートにするのにそれだけ強い力と熱で髪を押さえつけるので、髪への負担が大きく、髪の健康が大きく悪化してしまいます。
うねり毛を改善するには、ブラッシングをオススメします。
毎日ブラッシングを行うことによって、頭皮の血行を促進し頭皮環境を整えることが出来ます。
また、シャワー前に行うことで頭皮の汚れを掻き出し、シャンプーでゴシゴシ洗わなくても頭皮を綺麗にしてくれます。
正しいブラッシングの方法や寝ている間のダメージについてはこちら。
ブラッシング以外の方法だと、うねり毛を生かしたスタイリングを考えるといったことがあります。
カールアイロンなどを使っても良いですが、自分のうねった髪を生かしたウェーブヘアを試してみると面白いですよ。
美容室で美容師に相談して、他には真似しづらい自分だけのスタイリングを考えても楽しいですね!
まとめ
うねり毛によって、いつものスタイリングに嫌気が差してしまうのはとても良く分かります。
私も一時期、急にうねりが気になりだして色々と改善策を試してみたのですが、なかなか思うようにならずに苦戦しました。
しかし、母親に勧められたブラッシングを毎日行うようになってからは、頭皮のかゆみやうねりにもあまり悩まなくなり、逆に今までよりも髪に艶が出て指通りが良くなりました。
自分に合ったブラシを見つけるのが大事ですが、騙されたと思って一度試してみて下さい!
以前、遺伝的に髪のうねりが強い友人がいたのですが、私が紹介した美容院で見てもらうと、そのうねりを活用した、非常に素敵なスタイリングが出来上がってました!
少し羨ましかったほどです…。
うねりに悩む人は、自分だけで悩まずに仲の良い人に相談してみるのもおすすめです!
最後までお読みいただきありがとうございます。うねり毛の対策に、是非役立ててみて下さい!