プロダクトヘアワックスをSNSでよく見るなー。
芸能人がいっぱい紹介しているけど、本当に良いの?
偽物が多いみたいだけどどこで買えば良いのかな?
こんな疑問に答えます。
プロダクトヘアワックス、SNSの口コミ【弱点あり】
プロダクトヘアワックスは匂いが臭い!「改善するには香りを選択」
プロダクトヘアワックスには偽物が多くて注意!「損をしない試し方」
毎日のスタイリングにヘアワックスは使用していますか?
ヘアワックスの中でも、近頃人気過ぎてメディアでも話題が絶えないのが、「ザ・プロダクト(product)オーガニックヘアワックス」※下記プロダクトヘアワックス
美容業界でも話題沸騰のプロダクトヘアワックスは、多くの芸能人が利用していることから、SNS上でも口コミやレビューが次々と投稿されています。
しかし、Amazonなどの大手通販サイトでは「偽物を買わされた!」といった口コミが増えているので注意が必要。
そこで今回は、ヘアスタイリング以外にも”全身にまで使用できることで人気”のプロダクトヘアワックスについて、その口コミや弱点、偽物の情報についても詳しく紹介します。
※偽物を掴まされたくないなら、下記のメーカー認定正規販売店で手に入れましょう。
\LINEの友達追加で200円OFF!/
※メーカー認証正規販売店以外での購入は
偽造品・模造品の恐れがあります。
Contents
プロダクトヘアワックスとは「特徴を簡単に」

まずは、プロダクトヘアワックスの特徴を簡単に説明します。
プロダクトヘアワックスの口コミを早く見たい人は、飛ばして読んでください。
時間のない朝などにヘアワックスを使用すると結構なタイムロスにもなりますし、「便利だけど落とすのが嫌だから使わない…」という人が多いのも現状。
しかし、プロダクトヘアワックスは『5種類の厳選されたオーガニック原料だけ』を使用し、100%が自然由来成分で作られています。
よって、髪の毛に付けるスタイリング剤としてだけでなく、全身のボディケアとしても使用できちゃうんです!
①シアバター(USDAオーガニック認証)

髪や肌などの全身を保湿し、紫外線などによる外的ダメージから保護するアフリカ産の植物性油脂。原産国のシアバターの木、その種子から抽出されて作られたシアバター。
②アロエベラ(USDAオーガニック認証)

アロエベラはビタミン・ミネラルをふんだんに含み、髪や頭皮、肌にも潤いを与えます。髪に弾力を与え、しっかりと保護してくれます。
③ビタミンE(トコフェロール)

自然由来のビタミンEは、髪にツヤとコシを与え、髪を外的ダメージから守る働きもあります。
④ビーズワックス(ミツロウ)ワイルドクラフテッド

野生のミツバチの巣から採取した天然のロウ成分。髪にボリュームを与えながら、スタイリング力を高める効果があります。髪に潤いを与えて毛幹をコーティングし、枝毛などの症状を防ぎます。
⑤タンジェリンエッセンシャルオイル

柑橘系の、爽やかでありながら自然な甘さも引き立てた香りは、リラックス効果をもたらします。非常に上質なエッセンシャルオイル。
以上5つのこだわり抜かれたオーガニック原料が、髪の毛だけではない全身のケアを可能にしているのです。
プロダクトヘアワックス、SNSの口コミ【弱点あり】

プロダクトヘアワックスは販売が開始されてからというものの、2019年6月の現在もSNS上には数多くの口コミが投稿されています。
プロダクトヘアワックスが人気すぎる背景には、以下の理由が関係しています。
@cosmeで2016年~2018年度まで3年間連続ベストコスメを受賞
ヘアワックス部門では1位を独占
それでは、SNSのInstagram(インスタグラム)とTwitter(ツイッター)から良い口コミを紹介します。
Instagram(インスタグラム)での反応や口コミ
View this post on Instagram
最近出かける時にずっと使っている、 『product』のワックス💙 髪だけじゃなくて手や爪にも使えるし、柑橘系の香りがしてとても良き🍊 #product#プロダクトヘアワックス
プロダクトヘアワックスは「モデルの藤田ニコルさん」や、「AKBグループでNMB48のメンバーである吉田朱里さん」がヘアスタイリング動画で紹介していることでも話題。

Twitter(ツイッター)での反応や口コミ
ベリーショートヘアの女の子に告ぐけどストレートアイロンとプロダクトヘアワックスで誰でもサロンでセットしたふわふわ髪作れるから買うべきだぞ
— momoka (@_momokainoue) 2018年8月11日
ヘアワックスほしくてなんか流行ってるプロダクトヘアワックスぽちってみた
— もやし (@moyashipi) 2018年8月29日
プロダクトヘアワックスと名乗っておきながらワックスとしての効果はイマイチよくわからないので髪乾かす前後のヘアオイルとして使ってみたらパサつき少し改善された気がする。
— あお (@___ao_) 2018年12月14日
こばしりちゃんが動画で紹介してたプロダクトヘアワックスめちゃくちゃいいかんじ
— 杏月こつぶ🍒🍡 (@kotu52n) 2018年10月28日
やはりツイッターからも、髪だけでなく体の全身に使える画期的なヘアワックスだからこそ、人気が出ているのが分かりますね。
特に女性にとって、乾燥の気になる手先や爪、かかとやひざなどの角質の保湿クリームとしても使用できることが、とても高いポイントとなっています。
流行りに加え、コスパ最高のヘアワックスであるプロダクトヘアワックス。
しかし、そんなプロダクトヘアワックスも良い点ばかりではなく、髪や頭皮に優しすぎるからこその弱点も存在します。
プロダクトヘアワックスは、”セット力の弱さ”が弱点なんだよ。
オーガニックにこだわり抜かれたプロダクトヘアワックスは、セット力と引き換えに髪や頭皮へのダメージを軽減する作りが施されています。
よって、「がっつりセットしたい男性用」というよりかは、「艶感を出しながら自然なまとまり感を求める女性向け」と言えるでしょう。
\LINEの友達追加で200円OFF!/
※メーカー認証正規販売店以外での購入は
偽造品・模造品の恐れがあります。
プロダクトヘアワックスの正しい使用方法
View this post on Instagram
このInstagramの写真は、実際にプロダクトヘアワックスでスタイリングをした時の写真です。
プロダクトヘアワックスの使用感はしっとりとしているので、
- 髪の乾燥やパサつきが気になる人
- ボリュームは抑えたいけど束感は出したい人
以上のような人に好まれるヘアワックスだと言えますね。
また、最近のトレンドでもある濡れ感のあるヘアスタイルにも使いやすく、可愛らしさだけじゃなく大人っぽさも演出したい人に対して、特にうってつけのヘアワックスです。
では、実際にプロダクトヘアワックスの正しい使用方法についてまとめます。
- 通常のヘアワックスと同じように少量を指先に取り、手の平で十分に伸ばしていく。
- プロダクトヘアワックスの見た目は”黄色いロウ”のようになっている為、手の平で十分に伸ばして、”オイル状”になれば準備オッケー。
- ワックスの付ける手順は、毛先から頭皮に向かって。最後につむじ辺りをセットするようにしましょう。
- 束感やウエット感を引き出したい場合は、ドライヤーで完全に乾かしてからではなく、少しスプレーボトルで水分を補給してから付けることで、束感やウエット感を綺麗に作り出せます。
- 最後に手の平に残ってしまった分は、ハンドクリームとして手のひら全体に染み込ませるか、リップクリームや乾燥の気になる部分に付ければ、後々のベタつきも気になりません。
一般的なヘアワックスと使用方法はさほど変わりませんが、最後の面倒な手順が入らないのが良いですよね。
プロダクトヘアワックスは匂いが臭い!「改善するには香りを選択」

先ほどSNSの口コミを紹介した時には、”セット力の弱さ”がプロダクトヘアワックスの弱点だと説明しました。
ですが、もう1つ”匂いが臭い!”という意見も、@cosmeには多く見られたので紹介しておきます。
口コミが良かったから試しました!結論から言うと私には合わなかった。。。なぜか!何回か使っていくうちに、髪から脂っぽい臭いを感じるようになって、原因がこの製品だと分かりました。
使用感とかは好きだったのに残念です。。
(☆1・33歳女性)引用元:@cosme口コミ
香りもほのかな柑橘系(いい香りなのですが)が消えた後は、なんだか油脂系の不思議なニオイが。
少量でいいと書いてあったけれど、かなり使いました。数回に渡り。結果中途半端に減り、お蔵入りしております。。
(☆1・39歳女性)引用元:@cosme口コミ
オーガニックのヘアワックス。神崎恵さんやクボユウジさんのおすすめだったこともあり、見た目も可愛いので購入。
しかし、皆様が書いている通り、香りがダメでした?;_;匂いフェチなわたし、つけて1時間程度で香りが脂っぽく変化することが許せず…;_;
生活している中でふと脂っぽい香りがよぎることがストレスで、結局気に入って使っているという友人にあげてしまいました。
(☆1・26歳女性)引用元:@cosme口コミ
以上のように、
「髪に付けると生臭い匂いがする…」
「最初柑橘系の匂いなのに、髪に付けると何だか油っぽい匂いに…」
「草?のような動物臭がします…」
など、プロダクトヘアワックスを付けて時間が経過し、酸化して油っぽくなった匂いに嫌気が差してしまう人が続出しているようです。
香り成分であるタンジェリンエッセンシャルオイルに使われる「リモネン」は揮発性が高いことで知られ、柑橘系の良い香りを長時間維持することが出来ません。
更に、主成分のシアバター自体が油なので、リモネンの香りが薄れるとシアバター特有の脂っぽさが香りで強調されてしまい、”臭い!”と感じてしまうのです。
以上の原因を改善するためには、定番のタンジェリンエッセンシャルオイルを「ダマスクローズオイル」に変更した、ローズの香りがするプロダクトヘアワックスを選択しましょう!

こちらが、ブルガリア「バラの谷」で栽培されたダマスクローズを昔ながらの方法により抽出し、ダマスクローズオイルを使用した限定エディションです。
口コミは以下参照。
元々ブルーの方を使っていたのですが、ローズが出てからはずっとこれ!髪もいい感じにしっとりして、アレンジがしやすいし、ほどいたときでも香りが残ってて好きです。
ダウンスタイルのときもツヤ感がちょうどいい。香りの好みは人それぞれだけど、プロダクトベースでローズな感じかな?優しく香って私は好きです。
(☆7・32歳女性)引用元:@cosme口コミ
他の方もレビューされていますが通常のものは香りが独特です。私はあまり得意ではない匂いでしたし、車に同乗した友人に「草の匂い」と言われたこともあります。
限定のダマスクローズは香りもクドくなく、さりげない香りでこちらをリピートしています。
(☆6・24歳女性)引用元:@cosme口コミ
以上のように、@コスメにも「ダマスクローズだと油っぽさや草のような匂いが気にならない。」という意見がいくつか見られます。
プロダクトヘアワックスには偽物が多くて注意!「損をしない試し方」

このように感じている人は、冒頭でも話したとおり偽物を掴まされないように注意してください。
以下に実際の口コミを載せておきますが、Amazonなどの大手通販サイトでは「偽物を買わされた!」という口コミが増えているので、絶対おすすめはできません。
2年ほどこのワックスを愛用しており、いつもはコスメキッチンで買っておりました。
今回、店舗に行けないため、初めてこちらで買ってみましたが、見た目、触感、臭い、つけた時のスタイリング感全て違っておりびっくりしました。あからさまな偽物であるかと思います。
レビューをしっかり見てから買われる方は少ないかと思いますが、このコメントがどなたかの役に立つことを祈ります。
(☆1・Amazonカスタマー) 引用元:Amazonカスタマーレビュー
以前美容室で購入したこのワックスが良かったので、今度は安く買えるこちらのサイトで購入しました。しかし、美容室で購入した正規の商品とはまったく中身が違いました。
オレンジ色で、ボソボソしていて、匂いも油臭かったです。偽物なのか、品質管理不足なのかわかりませんが、もうこちらで購入することはありません。
(☆1・Amazonカスタマー) 引用元:Amazonカスタマーレビュー
人気商品になると、偽造品・模倣品が増えるのは仕方のないこと。
金額の詳細は以下参照。
商品名 | ザ・プロダクトオーガニックヘアワックス |
---|---|
通常価格 | 2,138円(税込) |
メーカー認証正規販売店価格 | 2,138円(税込)送料無料! |
備考 | ・通常、平日の12時までの注文で当日に発送! |
平日の朝に注文すれば次の日には届いちゃいますよ!
\LINEの友達追加で200円OFF!/
※メーカー認証正規販売店以外での購入は
偽造品・模造品の恐れがあります。
まとめ:プロダクトヘアワックスは、アイドルの崩れない前髪にも使われるキープ力!

今回は、SNSや芸能人・アイドルの間でも人気沸騰のプロダクトヘアワックスについて詳しく紹介しました。
プロダクトヘアワックスは人気すぎるがゆえ、通販サイトでは偽物が溢れかえっているので注意してくださいね。
今回の記事でプロダクトヘアワックスが気になった人は、安心安全のメーカー認定正規販売店で購入・お試しをしてみてはいかがでしょうか?
↓メーカー認定正規販売店はこちら↓
本記事は私かりん(@cowbeef2)が書きました。
ツイッターやインスタもやっているので、良かったらフォロー&絡みに来てくださいね♪