美髪になる為の知識

【必見】アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪になる方法【簡単】

まとめ:アイドルのサラサラでツヤツヤな髪には、簡単なケアだけは追いつけない!

最近のアイドルはみんな髪の毛がサラサラだな-。

どうやったらあんなサラサラヘアーになれるんだろう?

ヘアケアにはどんなシャンプー&トリートメントを使えば良いのかな?

こんな疑問に答えます。

本記事の内容

アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪になる方法!【ヘアーアイロン】

シャンプー&トリートメントで、アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪を目指す!

アイドルのサラサラでツヤツヤな髪には、簡単なケアだけは追いつけない!

 

かりん
かりん

こんにちは!

『ヘアケア大使』こと、かりん(@cowbeef2)です。

ヘアケアには10年以上こだわり、アイドルが好きなかたわら、どうやったらあのようなツヤ髪になれるかを日々研究しています。

今回は私の経験を活かし、美髪だらけのアイドルに負けないようなヘアケア方法を紹介します。

近年、アイドルと呼ばれる女性の数は数え切れないほど増えましたが、AKBグループや乃木坂グループなどのマンモスグループの女の子達って、みんな髪がサラサラしていますよね?

あんなサラサラヘアーを見せつけられると、自分もなりたくなっちゃう!

このように感じてしまうのは仕方のないこと。

ただ、若い頃からアイドルのようなサラサラ・ツヤツヤの髪になるには、どうすれば良いのか分からない…。

そこで、若い年代から取り組むべきヘアケアについて詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
日頃のヘアケアに取り入れられる簡単ケアから、最近モデルやアイドルの間で人気のシャンプーについても紹介するよ~!

 

アイドルのサラサラなツヤツヤ髪を目指すなら、『ヘアケアの積み重ねが大切』

アイドルのサラサラなツヤツヤ髪を目指すなら、『ヘアケアの積み重ねが大切』

ヘアケアの内容を説明する前に、”積み重ねの大切さ”について少しだけ話しておきます。

突然ですが、日頃からスキンケアは行っていますか?

女性が「あのアイドルのように可愛くなりたい!」と思ったら、まずはやっぱり顔に目が行ってしまうはず。

かりん
かりん
アイドルの中にお手本が見つかったら、「あの子のメイクやスキンケアはどんなものを使っているのだろう?」などと、色々と調べ上げてしまいますよね。

 

しかし、ただスキンケアだけを行っているだけでは、将来抜け毛や枝毛などのヘアトラブルを引き起こしてしまう可能性があります。

そこで「ケア=予防」をして、頭皮トラブルにも繋がる顔のたるみやシワを発生させないようにしなければならないのです。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
女性はケアする項目が多くて大変だよね…。
かりん
かりん
スキンケア…ボディケア…ヘアケア…色々ありすぎて大変よね…。

でも、これは女性ホルモンの関係で仕方がないから、どのケアでも継続して行うことが大事なんだよ。

 

繰り返しですが、「ケア」とは予防です。

日々のケアを継続して積み重ねていった人だけが、女性の美しさを作り出すことができます。

アイドルだって、テレビや雑誌で自分を映し出し、他よりも可愛く・綺麗に見せようと、それはそれは大変な努力を重ねているんですよ。

  • 体調を崩さないように、体に良いものを食べる
  • 毎日早寝早起きの習慣を付けて生活習慣を改善
  • 体内環境を整えて、汚いものは外に出していく

上記の事柄も全て大事なケアと言えますよね。

特に、体内環境を整えることはスキンケアやヘアケアにも繋がるので非常に重要です。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
若い頃からケアを怠らないことが、長い間かわいく・綺麗でいるための重要な要素だね!
かりん
かりん
アイドルのような艶髪(つやがみ)になるには、「抜け毛が増えたりパサつきが増えたからヘアケアを始めよう。」では遅いんだよ。

 

髪の悩みを作らないためにも、まずは「ヘアケアも積み重ねが大事!」だということを覚えておいてください。

 

アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪になる方法!【ヘアーアイロン】

アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪になる方法!【ヘアーアイロン】

それでは、アイドルのようなツヤ髪になる方法を紹介します。

方法はズバリ、ヘアーアイロンで作り出すこと!

アイドルのようなツヤツヤの髪は、ヘアーアイロンで作り出すのが一番コストもかからず簡単です。

 

え?ヘアーアイロンなんて毎日使っているけど?

と思う人が大半でしょう。

しかし、アイドルが使っているようなヘアーアイロンは、美容室でも使われているような値段が高いヘアーアイロンです。

高級なヘアーアイロンは、本体が一定の温度を保つことによって髪へのダメージを軽減し、パサつきのないツヤツヤの髪の毛を作り出してくれます。

反対に、市販の安いヘアーアイロンはすぐにプレートの部分が剥がれたり、温度調節が効かなくなったりすることで、次第に髪の毛へのダメージも増えていくのが大きな欠点。

ヘアーアイロンは現代の女性ならほとんどの人が持っているものですが、安いものにはちゃんとした理由があるのです。

 

市販のヘアーアイロンは、安いもので5,000円程度で買えますよね?

ただ、「アイドルのようなサラサラ髪を目指す!」なら、ヘアーアイロンにはこだわりましょう。

私のおすすめは、美容界で50年以上愛され、国内の美容院シェア率が70%を超える「Nobby」というブランドのヘアーアイロン。

値段は9,980円(税抜)と安くはありませんが、すぐに壊れる安物と比べれば耐久性は段違いです。

特徴は下記にまとめていますが、公式サイトを見ても分かりやすいので、気になる人はヘアーアイロンからチェックしてみてください。

【アイロンが傷まない!?】Nobbyストレートヘアーアイロンとは

まとめ:Nobby by TESCOMのヘアーアイロンでしなやかでまとまりのある美髪へ!
【アイロンが傷まない!?】Nobbyストレートヘアーアイロンとは今回紹介するのは、国内の美容室・サロンシェアNo.1のドライヤーブランドである、Nobby(ノビー)のヘアーアイロン。 なんと”国...

\今ならLINEの友達追加で200円割引!/

※メーカー認証正規販売店以外での購入は偽造品・模造品の恐れがあります。

 

ヘアーアイロンを買うお金がない…。

という人は、若い世代でも簡単にケアできる方法を試してみてください。

もしかしたら、下手に安いヘアーアイロンを使って髪を傷ませるよりも早くサラサラ髪を手に入れられるかもですよ♪

 

ヘアケアは以下の手順で行いましょう。

  1. 毎日のシャンプー前に、くしで髪全体をとかす。
  2. いつもと同じように、シャンプーで丁寧に洗う。(同じ種類のトリートメントも使うとなお良し。)
  3. タオルドライで、髪を擦らずに両側から挟むように水分を吸い取る。
  4. ドライヤーはなるべく低温・強風で20cmは離して乾かす。(髪は根元から乾かし、水分が残らないように気を付ける。くしの柄を使って髪を掻き上げながら乾かすとふんわりと仕上がる。)
  5. 最後にドライヤーの冷風で全体を乾かすと、キューティクルが引き締まりツヤのあるサラサラの髪が出来上がる。

日々使うドライヤーは、温度調節機能・風量調節機能があるものが一番良いですが、普段のドライヤーでも上記のやり方なら簡単に美髪ヘアケアができます。

かりん
かりん
毎日ヘアケアの時間を作って、ぜひ試してみてくださいね。

 

シャンプー&トリートメントで、アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪を目指す!

シャンプー&トリートメントで、アイドルのようなサラサラでツヤツヤな髪を目指す!

ヘアケア方法を紹介した後は、最近モデルやアイドルの間でも人気のシャンプー&トリートメントを紹介します。

”インスタなどでも話題沸騰中!”のシャンプーと言えば、『アンククロスオリジナルシャンプー』です。

ボトルの見た目がルビーのような宝石感を漂わせていることから、”SNS映えする!”として人気沸騰中。

 

詳しい口コミのまとめは下記の記事に書いてありますが、私のを含めていくつか紹介しますね。

【口コミ暴露】アンククロスシャンプーの成分や特徴評価まとめ!

【口コミ】アンククロスシャンプーの評判まとめ【インスタ映え効果】
【口コミ】アンククロスシャンプーの評判まとめ【インスタ映え効果】アンククロスシャンプー&トリートメントが人気みたいだから気になる!でも、検討する前に口コミを見ておきたいな…。色々な口コミをまとめているサイトはないかな?こんな疑問・要望に答えます。アンククロスシャンプー&トリートメントの口コミ・評判をまとめ、シャンプーに含まれる成分から評価!...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 今までいろんなシャンプー使ってきた(美容室のやつとか市販のちょっと良いやつとか)けど、これはダントツで良い香りだし香りの持続性も凄いし何よりサラサラになる!! 3週に1回のペースでトリートメントしに美容院行くけどこのシャンプー使ったら美容院行くのは月1でも良いかもって思えるくらいサラサラになるの🙎🏻‍♀️✨ . #アンククロス#アンククロスシャンプー#シャンプー#トリートメント#桜井野の花#プロデュース#スリジエ#爽やか#甘い香り#持続性#サラサラ#美容#美容室#リピート#素晴らしい#ありがとうございます

えり🐰さん(@er1tama)がシェアした投稿 –

上記のような口コミ・レビューが溢れているので、私も実際に購入してレビューを行いました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

. こんにちは!かりんです(@karin36780) 😆 今回ご紹介するのは、SNSでも超話題の『アンククロス オリジナルシャンプー&リッチトリートメント』です‼️ . 競合ひしめく激戦区の中でも、若者のトレンドを意識した美容院を13店舗も展開し、20代~30代の若者世代に指示を受けるサロンが、アンク・クロスです🤩 . このシャンプーには、全12種類の香りが用意されています! 自分好みの香りで毎日癒されちゃいますね💕 もちろんノンシリコンシャンプーですよ❤️ 私も実際に購入して試してみたので、そのレビューは後ほど紹介しますね🙌 . 公式サイトからの購入が一番お得です! 詳しくは、私のプロフィール欄からサイトを覗いてみて下さい🤲(@karin36780) . #アンククロス #アンククロスシャンプー #ノンシリコンシャンプー #オーガニック #SNS映え #アミノ酸系シャンプー #ヘアケア #アンククロスオリジナルシャンプー

karinさん(@karin36780)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

. こんにちは!かりん(@karin36780)です😊 今回は、今話題の『アンククロスオリジナルシャンプー&リッチトリートメント』を実際に購入してレビューを行いました‼️ . 感想は、髪がしっとりしてサラサラになり、ほんのりと香るプルメリアミルクがとてもいい香りです💕 SNS映えするボトルも可愛いですね✨ ノンシリコンシャンプーなのに泡立ちが良いのはびっくりしました! . ⭐️最安値で購入できる情報⭐️ ⚠️私のサイト内の記事でまとめています! . 詳しくは、私のプロフィール欄からサイトを覗いてみて下さい🍒 👉👉👉(@karin36780) . #アンククロス #アンククロスオリジナルシャンプー #アンククロスシャンプー #アンククロスリッチトリートメント #ノンシリコンシャンプー #オーガニックシャンプー #SNS映え #ヘアケア

karinさん(@karin36780)がシェアした投稿 –

アンククロスオリジナルシャンプー&トリートメントは、「全12種類」から自分好みの香りを選択でき、中にはモデルが監修した香りもあるなど、若者の間で人気が加速しています。

当然、サラサラ髪を極めるモデルやアイドル達も愛用していて、ツヤツヤの髪の毛にさらなる磨きをかけているのです。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
シャンプーとトリートメントを変えるだけでそんなに変わるの?
かりん
かりん
もちろん!シャンプーとトリートメントはヘアケアの基本だし、1日の汚れを落とすだけじゃなくて美髪に導くための最重要ケアだからね。
うさぎちゃん
うさぎちゃん
目指しているモデル・アイドルのようなサラサラヘアーになれるかな~♪

 

本来池袋や新宿、都内10店舗以上のを経営する大手サロンANKHCROSS(アンク・クロス)の専売品であるシャンプーは、店舗に行かないと手に入れることができません。

しかし、実際の店舗に行けない人も数多く存在するため、アンク・クロスの公式サイトから誰でも手軽に手に入れられるようになりました。

しかも!公式サイトからなら店舗でのポイントが付かない代わりに、なんと半額の値段で購入することができちゃうんです。(公式サイトでも購入ポイントは付きます。)

多くのアイドルやモデル御用達のサロンが提供するシャンプーは、実際にサロンでの施術にも使われ、芸能人が自宅でも使用する大注目のシャンプーです。
アンククロスオリジナルシャンプーとリッチトリートメント
かりん
かりん
「シャンプーからアイドルのようなサラサラツヤ髪を目指したい!」という人にはアンククロスオリジナルシャンプーがおすすめですよ♡

\今なら500mlの大容量がなんと半額!/

※公式サイト以外での購入は偽造品・模造品の恐れがあります。

 

まとめ:アンククロスシャンプー&トリートメントで、サロンクオリティを自宅で再現!
【レビュー】アンククロスシャンプーを徹底的に解析!【香りが良い】 こんな疑問・要望に答えます。 今回は、SNS(特にInstagram)で話題沸騰のシャンプー&トリ...

 

アイドルのようなサラサラ艶髪を目指す人にアドバイス

アイドルのようなサラサラ艶髪を目指す人にアドバイス
ヘアケアって難しい…。

と考える人に、少しだけアドバイスをしておきます。

普段スキンケアを重視しているなら、ヘアケアは空いた時間に行う程度で大丈夫です。

また、ヘアケアに限らず、スキンケアにこだわり過ぎて勉強や恋愛の時間を削ってしまっては、せっかくの大事な時間が勿体無いのでやめましょう。

ケアよりも優先すべきは、”今自分が学べることを全力でこなすこと!”

その中で、ヘアケアをする時間があるなら、若い頃に自分の髪質や頭皮環境に合ったシャンプーやトリートメントを見つけ出してみてください。

早い時期に最適なシャンプー&トリートメントを見つけ出せると、その後の長い期間、髪の悩みがなくて非常に助かりますよ☆

 

ヘアケアの1番の課題は、「自分に合ったヘアケアを見つけ出せるか!?」です。

もちろん加齢によって髪の環境が変化して、ヘアケアを見直さなければいけない時期が来ます。

しかし、若い頃に基礎が形成されたヘアケアは、変化が起こった時も改善点が見つけやすいのです。

かりん
かりん
お小遣いや自分で働いて稼いだお金に余裕がある時に、ヘアケアを色々と試してみることをおすすめします。
うさぎちゃん
うさぎちゃん
このサイト内にも、いくつかヘアトラブルに関しての記事があるよ~!

 

若い頃から簡単にできるヘアケア方法といえば、今回紹介した以外だと「成長ホルモン」と「頭皮マッサージ」に注目することですね。

睡眠時間と毎日のお風呂で簡単に行える方法から試してみましょう!

詳しくは下記の記事を参考に。

まとめ:髪の毛を早く伸ばしたいならヘアケアを徹底すること!
【マッサージだけで髪の毛が早く伸びる!?】仰天の簡単方法とは髪の毛を早く伸ばしたい!と思う時ありますよね? 「美容室に行ったら思っていたより切られてしまった…。」 「仕事や結婚式などで...

 

アイドルのような、サラサラでツヤツヤな髪とは?「おさらい」

アイドルのような、サラサラでツヤツヤな髪とは?「おさらい」

最後に、アイドルのサラサラで艶のある髪の毛についておさらいしておきましょう。

女性はストレートでロングヘアであるほど、女性らしく・綺麗に見えますよね?

アイドルもそれは同じで、専属の美容師が丁寧にスタイリングしているからこそ、あのツヤ感が生まれているのです。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
えー!じゃあ、素人があのサラサラ感を再現するのは無理なの…??
かりん
かりん
いや、確かに完璧を求めると難しいかもしれないけど、さっきも紹介したヘアケアを継続して行えば、近付くことは可能だよ!
うさぎちゃん
うさぎちゃん
そうだよね!早くヘアケアはじめよ~っと。

 

艶のある髪とは

髪の毛は、キューティクル(うろこ状になった毛髪の表面)が守られることで潤いをキープします。

艶のある髪とは、この髪のキューティクルが内部に対してのバリア機能を十分に果たしていて、髪の毛1本1本にハリがあり、うねりのようなクセの無い髪のことを指します。

キューティクルが潤いを保っていると、髪の毛それぞれにクセがなくなり全体がまとまりやすく、同時に艶も出やすくなるのです。

つまり、アイドルのようなツヤ感を出すには、ヘアケアで毛髪の潤いを保つことが重要だというわけです。

また、同時にヘアーアイロンを上手に駆使することが重要になります。

なぜならヘアーアイロンを使えば、それだけクセも収まり艶のある髪へと変身するからです。

ただ、ヘアーアイロンは頻繁に使い過ぎると、髪をどんどんと熱によって傷ませてしまうので注意が必要です。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
アイドルのツヤツヤな髪には、日々のヘアケアの努力も背景にあるんだね!

 

ヘアーアイロンの正しい使用方法については下記の記事を参考に。

【閲覧注意】熱原因を抑えるヘアーアイロンの正しい使用方法とは

【閲覧注意】熱原因を抑えるヘアーアイロンの正しい使用方法とは女性にとって、毎日のスタイリングにヘアーアイロンは欠かせませんよね? ヘアーアイロンがないと思うようにまとまらなかったり、特にクセ...

 

まとめ:アイドルのサラサラでツヤツヤな髪には、簡単なケアだけは追いつけない!

まとめ:アイドルのサラサラでツヤツヤな髪には、簡単なケアだけは追いつけない!

先ほども話しましたが、テレビや雑誌で自分を映し出し、記録として色々な場所に残るアイドルは、それはそれは大変な努力を重ねています。

そんなアイドルに近付くには、簡単なケアばかりではいつまで経っても追いつけません。

かりん
かりん
私も日々試行錯誤していますが、未だ完全に納得する髪にはなれていません…。

”それほどまでに彼女たちの努力はすごい”ということですね。

ただ、自分の一番目指したいものを決めて、それに向かって達成しようという気持ちが強ければ、必ず結果は付いてきます。

うさぎちゃん
うさぎちゃん
ケアは自分ができることから始めようね!

スキンケアにもヘアケアにも終わりはありません。

少しでも自分の納得する自分になれるよう、アイドル・自分の研究を重ねていきましょう。

かりん
かりん

本記事は私かりん(@cowbeef2)が書きました。

若い頃からの積み重ねは、必ず結果として将来自分の身を良い方向に導いてくれますよ!

TwitterやInstagramもやっているので、よかったから絡みに来てくださいね♪

ABOUT ME
かりん
かりん
1歳児を育てる主婦。 10年以上こだわり抜いたヘアケア情報は、10年近くお世話になっている美容師からもお墨付き。 様々な髪の悩みを解決するべく、ヘアケア情報を提供中。 アイドル・可愛い子が大好き。
RELATED POST