毎日就寝前に何か飲み物は飲んでいますか?
睡眠中は約500mlの汗をかくとされています。この量は、小さいペットボトル1本分に相当しますよね。
起きてから水分を補給することも大切ですが、寝る前に水分を補給しておくことで体が水分不足になることもなく、体に潤いを保つことが出来ます。
特に、寝る前の水分補給にはホットミルクがおすすめです。
そこで今回は、寝る前に飲むホットミルクの重要性と、美髪との関係性について説明します。また、同時に栄養素抜群の牛乳の大切さと、髪に与える影響についても紹介しますよ!
Contents
牛乳の栄養素
牛乳と言えば、まず思いつくのが”カルシウムの豊富さ”ですよね?
骨を丈夫にするからと、小さい頃から親しみのある人がほとんどだと思います。
しかし、牛乳に含まれる栄養素はそれだけではなく、タンパク質・脂質・炭水化物・ミネラル・ビタミンが多く含まれていることでも有名です。
ポイント💡人間の生命活動に牛乳は大きな役割を果たしてくれます。タンパク質・脂質・炭水化物の3つが、”三大栄養素”だというのを知っていますか?
これら3つの栄養素は、私達の生命活動を維持する為に非常に重要な栄要素で、体の基本を作り活動を助けるエネルギー源となります。
さらに、この三大栄養素を補助する役割があるミネラル・ビタミンが混ざり合うと、私達の健康的な生活を支えてくれます。
体の生命活動・健康維持に必要な栄養素がふんだんに含まれているのが、牛乳なのです。
これら5つをバランス良く摂取するのはとても大変です。毎日の食生活に牛乳を少し取り入れるだけで、自分の体の色々な部分を健康的にすることが出来ます。
現代の人達の食生活は偏食型が多くなり、生活習慣病を招くリスクも高くなっています。様々な種類の食事によって想像以上にカロリーを摂取しているのです。
無理なダイエットは体調を崩すことにも繋がりますが、牛乳を摂取することによって低カロリーでバランスの良い栄養素の補給が出来ます。
牛乳を飲むことは、健康的なダイエットをする上での最適なサポートとも言えますね!
たんぱく質不足は健康にも影響する
現代の日本人はタンパク質不足が問題視されています。2010年には第二次世界大戦直後、食生活が貧しく栄養素がほとんど取れていなかった時期よりも数値が下がる、という結果が出ています。
多くの種類の食事が存在する現代では、そんなことは想像もしないことかもしれませんが、近年の肥満増加や女性のダイエット志向によって、このようなタンパク質不足が発生しているのです。
たんぱく質の摂取量の減少は、人間の体に多大な影響を及ぼしています。
例えば、近年の子供達の体力低下です。
タンパク質が不足すると、体力や運動能力の低下を招き、50mの短距離走や長距離の持久走に関しても、年々記録が落ちてきているという統計が出ています。
この背景には、子供が以前より外で遊ばなくなったことや、生活の利便性が増えすぎたことによるものが関係しています。
体を動かさなければ筋肉や筋力が鍛えられず、体が本来必要な栄養素を取り込もうとしなくなり、このような結果が出てしまうのです。
女性の中には、モデルのような体系になりたいと願う人が多くいますよね?確かにモデルのようなスラッとした痩せ型の体型は、女性を美しく見せるかもしれません。
しかし、同時に体が細くなるということはそれだけ体に必要な栄養素が足りていないということにも繋がります。
”ダイエットの為!”と、カロリーを気にして食べる量を減らしたり、低カロリーな食事を多くしていませんか?
栄養不足によるたんぱく質不足は、血液の滞りを招き貧血を起こす要因となります。
女性の場合は妊娠後の胎児への影響も心配される為、十分に注意が必要です。
ホットミルクを飲んで美髪へ
タンパク質やその他の体に必要な栄養素を、しっかりと取らないといけないことが分かってもらえましたでしょうか。
寝る前にホットミルクを飲むことによって得られる効果は大きく2つです。
①体や髪に必要な栄養素をバランス良く摂取することが可能
②成長ホルモンの分泌を促進してくれる
最後になぜホットミルクが良いのかも説明します!
体や髪に必要な栄養素をバランス良く摂取することが可能
一つ目の栄養素については上記でも紹介した通り、牛乳にはタンパク質が多く含まれており、タンパク質が主成分で構成されている髪にとっては一番必要な栄養素です。
ポイント💡牛乳はタンパク質だけでなく、髪を作る為に必要な必須アミノ酸を多く含み、更にビタミンも髪の生成に効果をもたらします。
髪はタンパク質とアミノ酸から出来ていると言っても良いので、これらをバランス良く摂取できるホットミルクは髪にとても良い影響を与えてくれると言えますね。
髪に必要な栄養素を十分に摂取することによって、髪の成長を促進し、育毛や発毛の効果ももたらしてくれるのです。
成長ホルモンの分泌を促進してくれる
成長ホルモンというと、睡眠中に分泌されるというイメージがありますよね?髪の健康や成長には、この成長ホルモンが大きく関わっています。詳しくはこちら。
成長ホルモンの分泌量は、睡眠の質によって変わります。
ホットミルクを飲むことによって、この睡眠の質を高めることが出来るのです。
それはなぜかと言うと、牛乳には睡眠に大切なメラトニンを生成すために必要な、カルシウムやトリフトファンが多く含まれているからです。
ホットミルクを寝る前に飲むなら、なるべく就寝直前よりは1、2時間前くらいの方が良いです。体を適度に温めて少し冷めたところで就寝すると気持ち良く眠れます。
”髪にとって良い睡眠とはどれだけリラックスして熟睡できるか”です。
ホットミルクが入ったカップを持つことでも、安眠を促進してくれます。
これでなぜホットが良いのかも分かったと思いますが、温かい飲み物によって一度上昇した体温が徐々に下がっていくことによって、自然に安眠へと促してくれるのです。
まとめ
寝る前にホットミルクを飲むことによって、美髪に繋がることが分かりましたでしょうか。
牛乳は寝る前に限らず、体の状態を整える為にも重要な飲み物です。
カルシウム以外にも私達の体に必要な栄養素をいっぱい含んでいるので、苦手じゃない人は積極的に摂取しましょう!
ホットミルクだけではなく、就寝前に温かい飲み物を飲むのは睡眠の質を高めるうえで非常に効果的なので試してみて下さい。
くれぐれも寝る前にはカフェイン入りの飲み物は飲まないようにして下さいね。睡眠を妨げるだけでなく、睡眠の質も低下させてしまいますので。
また、牛乳も飲み過ぎには注意しましょう。飲み過ぎは過剰摂取にも繋がります。
最後までお読みいただきありがとうございます。体に優しいホットミルクで美髪に力を付けましょう!