美容室に行って「すごい良い髪質ですね!」と褒められたことはありませんか?
多くの人の髪の毛を見てきている美容師に褒められると、とても良い気分になりますよね!美容師に限らず、誰かに褒められることで自分のヘアケアを認められた気になります。
自分のヘアケアに対してのモチベーションを上げる為には、他人に褒めてもらうことが大事です。しかし、褒めてもらうにはある程度の美髪にならなければなりません。
そこで今回は、美髪になる為に誰かに褒めてもらうにはどうしたら良いのか、その方法を紹介します。
自分の求める理想の髪質に近付きましょう!
良い髪質とは
そもそも髪質が良いってどんな状態のことでしょうか?
「良い髪質ですね!」と褒められても、何が良いのか分かりませんよね。
一般的に、髪質が良いと言われる髪質は以下のような理由です。
・サラサラしていて艶のある髪。
・ハリやコシがしっかりしている髪。
・くせのない整った髪。
・ダメージの少ない広がらない髪。
・毛先が傷んでいなくて、枝毛や切れ毛の無い髪。
以上のどれかに当てはまれば、「良い髪質ですね!」と褒められます。理想的な美髪とは、これら全てをクリアしている髪のことです。
しかし、良い髪質の条件を全て持ち合わせるというのは、相当なヘアケアの熟練者でないと達成するのは難しいです。
自分の髪に悩みが無い人はいません!
全部を得ようと無理をし過ぎず、どれか一つでも自分の髪が条件を達成できるように、ヘアケアを頑張っていきましょう!
日本人に多い髪質
人種ごとに髪の色が違うのは、見た目からしても分かりやすいですよね。人種別の色の違いは、それぞれのメラニン色素の種類によって決まります。詳しくはこちら。
髪色の違いだけではなく、髪質にも人種ごとに違いがあるのを知っていましたか?
髪の毛は紫外線や気温から髪や頭皮を守る為に、髪質を変化させます。
紫外線の強い国や地域で暮らす人ほど髪質は硬く、くせのある髪質になります。日本は比較的紫外線の強い国なので、日本人には硬くてくせのある髪質の人が多いのです。
日本人の髪色が黒いことにも、紫外線が影響しています。体は紫外線から頭皮を守る為にメラニン色素を分泌させます。紫外線が強いほど髪は黒くなるのです。
反対に、欧米人のような金髪は、細くて柔らかい髪質がほとんどで、紫外線にも弱く作られています。
髪は柔らかいほど、ふんわりとした印象を与えますよね!
ポイント💡外人の金髪やブロンドヘアは、日本人から見たら綺麗で羨ましく感じる人も多いでしょう。しかし、そんな髪にも紫外線に弱いことでの欠点が存在します。
紫外線に弱く作られた髪は、紫外線の強い場所にいくと一気にダメージを受けて、急なダメージヘアへと変化してしまいます。また肌も紫外線に弱い為、そばかすなども増加してしまいます。
日本人の髪の悩みであるクセっ毛や硬い髪質には、私達を紫外線から守る良い働きもあったのですね!
自分の髪の欠点を知る
日本人に多い髪質を知った上で、自分の理想とする髪質のイメージが出来たら、まずは自分の髪の欠点を知ることから始めましょう。
自分の髪質を変える為には、初めに欠点を知らなければなりません。
自分の髪の欠点=髪の悩みとリンクしていることがほとんどなので、一度悩みの多いものを抜粋してみましょう。
・髪質が硬く、パーマがかかりにくい。
・ハリやコシがあってもなぜかカラーが染まりにくい。
・毛量が多く、毎日のスタイリングが大変。
・毛量は少ないわけではないのに、直毛で全体的にボリュームが出ない。
・手触りはサラサラしていて気持ち良いが、白髪などの見た目が気になる。
どうですか?一つは自分の悩みと繋がるものがあるのではないでしょうか?まだまだ悩みはいっぱいありますが、書ききれないのでこれくらいにしておきます。
定期的に美容室で髪を切ってもらっている人でも、誰かに褒められたからといって、自分で納得した髪質になっていなければ、何となく正直に喜べませんよね。
自他共に認める美しい髪が出来上がってこそ、美髪だと言えます!
理想の髪は他人が作るものではなく、自らのケアによって手に入れるものです!
欠点を全部ピックアップした後、しっかりとその悩みに合ったヘアケアを行っていきましょう。美髪へのきっかけは、自分で作り出すことが出来ますよ。
理想の髪に近付く方法
上記でも話したように、理想の髪に近付くにはまずは自分の欠点を知ることが大切です。それを踏まえた上で、理想的な髪質に近付く方法を紹介します!
ポイント💡簡単な方法としては、自分の欠点が分かったら髪のプロである美容師に相談するのが一番手っ取り早いです。色々な悩みを聞いてきた人のアドバイスは、インターネットの情報よりも正確です。
自分でピックアップした欠点が本当に正しいのか知る為にも、専門家に聞いた方がわかりやすいですよね。理想に近付くためには、信頼できる経験豊富な美容師を探すのも大切です。
また、美容師に今使っているシャンプーやトリートメントの種類を聞かれることもあるでしょう。
ヘアケアの基本は、自分に合っているシャンプーやトリートメントを見つけ出すことです。
特にシャンプーは、髪質によって合う合わないがハッキリしています。いくら成分の良いシャンプーでも、自分に合っていなければその効果は発揮されません。
他人に褒められる為には、トリートメントだけでなくシャンプーにも注目しましょう。日本人に多い、太くて硬い髪質の人にはノンシリコンシャンプーがおすすめです。
市販のシリコン入りのシャンプーでは、ベタつき感を感じてしまうことが多いです。これには、髪や頭皮に蓄積したシリコンが影響を与えています。
くせ毛の広がりやすい髪に対しては、アミノ酸入りのシャンプーを使うことで、乾燥を抑えてしっとりとした雰囲気を演出してくれます。
髪の内部と表面に働き、髪を美容液を抱えたような状態に導く、”デュアルリペア”と呼ばれる独自技術を採用し、SNSでも話題沸騰のシャンプーがこちら。
まとめ
褒められて嫌な気分になる人はいません。それが、自分の頑張ってきた成果を褒められたことなら尚更です。
お世辞じゃない評価を貰う為にも、日々のヘアケアに注力していきましょう。悩みは必ず解決できます。頼れる人は頼れるだけ利用しちゃいましょう!
美髪になるには、まずは自分の髪を見つめ直してみることからです。
最後までお読みいただきありがとうございます。褒められることで、日頃の生活の活力を得て下さい!